CRYPTO

ビットバンク(bitbank)の取引所で仮想通貨の購入と売却方法を紹介!

2022年7月24日

ユイ
ビットバンク(bitbank)の取引所で仮想通貨を購入・売却する方法が知りたいです。

今回は、上記悩みを抱える方に向けた記事となります。

なお、私自身、仮想通貨取引は、ビットバンクで初めておこないました。

なぜならば、ビットバンクは、他の国内取引所にはない、以下3つの特徴があるからです。

ポイント

  • 「アプリストア評価国内No1」:評価4.2/口コミ2万件以上
  • 「取引量・セキュリティ国内No1」:オフラインのコールドウォレット採用
  • 「取引所の画面が見やすい」:初心者でも手数料の安い取引所で仮想通貨売買ができる

とは言え、私自身、ビットバンクの取引所でいきなり仮想通貨を売買するのに苦戦したこともありました。

しかし、今回の記事では、実際の私の取引画面を載せて解説してますので、初心者の方も当記事の手順通りにおこなえば、仮想通貨取引が必ずできます!

是非、仮想通貨の購入と売却を「ビットバンク」の取引所でおこないたいと考えている方は、参考にしてみてください。

注意書き

仮想通貨の取引はリスクを伴うものです。必ず余剰資金でご利用ください。

【初心者向けに】ビットバンク(bitbank)の取引所形式を紹介!

まず始めに、ビットバンクの取引所で仮想通貨売買をする前に、以下2つの取引形式を理解しておきましょう!

なお、販売所と取引所の違いは知っているという方は、「ビットバンク(bitbank)の取引所で仮想通貨を購入する方法」から読み進めていただいて問題なしです。

- 販売所方式 取引所方式
取引相手 業者 利用者間
メリット
  • 画面が初心者でも分かりやすい
  • 必ず仮想通貨の売買可能
  • 自分のタイミングで仮想通貨売買可能
  • 自分の購入希望の価格で取引可能
  • 取引で発生する手数料がとにかく安い
デメリット
  • スプレッドが存在する
  • 手数料が高い場合がある
  • 画面が初心者には分かりにくい
  • すぐに仮想通貨売買ができない
  • 販売所でしか扱っていない銘柄がある
手数料 無料の取引所あり 格安
スプレッド 広い なし

ビットバンクでは、仮想通貨取引をおこなう場合、「販売所形式」と「取引所形式」の2パターンがあります。

なお、取引所形式の違いについては、以下2つのポイントを押さえておけば問題なしです。

ポイント

  • 販売所形式:仮想通貨取引を業者とおこなうのでスプレッド(手数料)が取られる
  • 取引所形式:仮想通貨取引を利用者間でおこなうので手数料が少なくて済む
ミヤッチ
とりあえずは、販売所は手数料が多く取られるから損をすると覚えておけば問題なしです!
ミヤッチ
なお、スプレッドについてもう少し詳しく知りたい方は、以下記事を参考にどうぞ!

 

ビットバンク(bitbank)の取引所で仮想通貨を購入する方法を解説!

では、本記事の本題である、ビットバンクの取引所で仮想通貨を購入する方法を解説していきます。

なお、今回は、以下3つのうち「指値注文」で仮想通貨を購入する方法となります。

各注文形式

  • 指値注文:自分で希望の価格を掲示し、希望価格に相場がなった瞬間に自動売買成立
  • 成行注文:仮想通貨取引所で表示されている価格で売買する
  • 逆指値注文:相場上昇・下落による指定価格以上または以下となった場合に売買する

 

ビットバンク(bitbank)で指値注文の実施

ミヤッチ
取引所画面に遷移後、下図の赤枠部分を選択・埋めていきます。
ミヤッチ
なお、今回は、イーサリアム(ETH)を購入している画面となります。

上図赤枠部分説明

  1. 価格(211,200円):取引所において211,200円前後で取引されている
  2. 指値価格(210,000円ETH/JPY):価格(211,200円)が指値価格(210,000円前後)になったら購入と設定
  3. 数量(0.14ETH):いくつイーサリアムを購入したいか設定
  4. 予想(29,435JPY):0.14ETH購入に必要な日本円が自動表示される
  5. Post Only:基本はチェックでOK(価格変動によって指値注文できなくなることを防ぐ)

私の場合は、今回、取引所において211,200円前後で取引されていたので、指値価格を210,000円前後になったときに取引成立するようにしました。

この辺りは、自分がどれくらいの価格になったときに購入したいかで変更しましょう。

注意書き

なお、平均取引価格(今回は211,200円前後)とあまりにもかけ離れた数字だと注文が成立しないので、注意が必要です。

 

注文内容の確認実施

ミヤッチ
続いて、注文内容の確認をおこない、問題なければ「実行」を押して注文を確定します。

ミヤッチ
なお、注文が確定すれば、下図赤枠部分に自分の注文状況が見れます。

指値注文の場合、設定した指値価格(今回は210,000円)となれば自動で購入されるので、注文後は放置で大丈夫です。
なお、私は、注文後、30分くらいして注文が確定したか見にいき、確定していなければ指値価格を変更したりしています。

 

ビットバンク(bitbank)の履歴から注文内容を確認する

ミヤッチ
最後に、ビットバンクの履歴から注文内容が表示されていれば取引完了です。

ポイント

ビットバンクでは、指値注文の場合、手数料がマイナスとなります。(Maker手数料
つまり、指値注文すると手数料が逆にもらえるのです。(ここが、「ビットバンク」の大きな魅力の一つとなっています)

 

ビットバンク(bitbank)の取引所で仮想通貨を売却する方法を解説!

続いて、ビットバンクの取引所で仮想通貨を売却する方法を解説していきます。

なお、今回は、以下3つのうち「成行注文」で仮想通貨を売却する方法となります。

各注文形式

  • 指値注文:自分で希望の価格を掲示し、希望価格に相場がなった瞬間に自動売買成立
  • 成行注文:仮想通貨取引所で表示されている価格で売買する
  • 逆指値注文:相場上昇・下落による指定価格以上または以下となった場合に売買する

 

ビットバンク(bitbank)で成行注文の実施

ミヤッチ
取引所画面に遷移後、下図の赤枠部分を選択・埋めていきます。
ミヤッチ
なお、今回は、イーサリアム(ETH)を売却している画面となります。

上図赤枠部分説明

  1. 数量(0.005ETH):いくつイーサリアムを売却したいか設定
  2. 予想(1,056JPY):0.005ETHを売却したら約1,056円となることを指す

私の場合は、今回、0.005ETHを売却するように設定しました。

この辺りは、自分がどれくらいの数量を売却したいか、予想部分の数字を参考に、調整しながら注文していきましょう。

 

注文内容の確認実施

ミヤッチ
続いて、注文内容の確認をおこない、問題なければ「実行」を押して注文を確定します。

注意書き

成行注文で売却の場合、注文を実行した段階ですぐに取引が成立します。
なので、本当に自分が売却したい数量となっているかしっかりと確認するようにしましょう。

 

ビットバンク(bitbank)の履歴から注文内容を確認する

ミヤッチ
最後に、ビットバンク(bitbank)の履歴から注文内容が表示されていれば取引完了です。

ポイント

ビットバンク(bitbank)では、成行注文の場合、手数料がかかります。(Taker手数料
しかし、販売所取引に比べて手数料がとんでもなく安いのが大きな魅力となっています。

 

ビットバンク(bitbank)の取引所で仮想通貨売買をする方法のまとめ

今回は、ビットバンクの取引所で仮想通貨売買をする方法について解説しました。

仮想通貨は、販売所で仮想通貨を売買する方が、簡単に購入や売却が可能です。

しかし、販売所で売買すると手数料が多くかかるので、少しでもお得で簡単に仮想通貨売買をしたい方、以下3つの特徴がある、「ビットバンク」の利用をおすすめします。

ビットバンク(bitbank)の魅力

  • アプリからも簡単に取引所で仮想通貨売買ができる
  • 取引所で取引できるコインの種類が多い
  • 国内でも珍しい仮想通貨同士の取引が可能

是非、ビットバンクを利用していない方は、口座開設をして、取引所での仮想通貨売買に挑戦してみてください。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

-CRYPTO